PR

夏休みはお家で映画やアニメを見よう!動画配信サイトを徹底比較!【おすすめ5選】

商品・サービス紹介系
商品・サービス紹介系

今年も夏が近づいてきて、そろそろ夏休みの予定を考えている人もいるのではないでしょうか。ここ最近はガソリン代も高く、自宅で過ごすことを考えている人もいるでしょう。

ガソリン代も高いし今年の夏休みはお家で過ごそうかな

家で映画やアニメを見たいけど

どこの動画配信サイトを使うか悩んでいる

安い動画配信サイトはどこだろう?

と思っている人に向けて、今回この記事ではオススメの動画配信サイトを比較して紹介します。

おすすめの動画配信サイトを一覧で比較

今回オススメする動画配信サイトの料金や作品数、利用可能なプラットフォームなどを紹介します。

サービス名 料金 作品数 対応プラットフォーム
Hulu 月額1026円 14万本以上 ・テレビ

・ゲーム機(PS5、Switchなど)

・パソコン

・スマートフォン

・メディアプレイヤー

・セットトップボックス(Fire TV、AppleTVなど)

・ブルーレイプレーヤー

・プロジェクター

Primeビデオ 月額600円

年間5900円

学生向け:月300円

広告削除:月390円

1万本以上 ・Amazonデバイス

・ブルーレイプレーヤー

・ゲーム機(PS3~PS5、Xbox)

・スマートフォン

・パソコン

・セットトップボックス(Fire TV、AppleTVなど)

・メディアプレーヤー

・スマートテレビ

WOWOWオンデマンド 月額2300円 非公開 ・テレビ(メディアプレーヤー含)

・スマートフォン

・パソコン

・プロジェクター

・BSテレビ放送

ABEMA

無料コンテンツあり

ABEMAプレミアム:月額1080円

広告付きABEMAプレミアム:月額580円

プレミア限定コンテンツ4万作以上 ・パソコン

・スマートフォン

・Fireタブレット

・テレビ

・セットトップボックス(Fire TV、AppleTVなど)

・ゲーム機(Switch)

mieru-TV 月額990円 1万本以上 ・パソコン

・スマートフォン

・テレビ

・Chromecast

各動画配信サイトの特徴を紹介

一覧で紹介している動画配信サイトの特徴をそれぞれ紹介します。

Hulu

10万本以上の動画を配信しているHulu。映画やドラマ、アニメやバラエティなど幅広く楽しめる動画配信サービスです。

海外ドラマも充実しており、野球やボクシングなどスポーツのライブ中継、Huluでしか見られないオリジナル作品も配信しています。

新作の公開も早く、多くのコンテンツが用意されているため、Huluさえ登録しておけば間違いないでしょう。

対応しているデバイスも多いためいつでもどこでも映画やドラマなどが楽しめます。

コナン

 

Primeビデオ

Amazonが提供している動画配信サービスです。Amazonプライムに加入することで1万本以上のドラマや映画作品の視聴が可能になります。スポーツにも力を入れており、メジャーリーグやボクシングのライブ配信なども定期的に行っています。

新作アニメも多く配信していますが、配信開始から1週間以内に見たい場合はアニメタイムズなどのサービスに加入が必要です。

Amazonプライムに加入することで、プライムビデオだけでなく様々な特典が受けられます。動画作品だけでなく音楽や書籍など幅広く利用したい人にオススメです。

2025年4月より、プライム会員でも広告が表示されるようになりました。広告表示なしで利用したい人は別途月額390円の広告フリープランに加入する必要があります。
広告は動画作品の最初と中盤に表示されます。個人的な愚痴ですが、映画の途中で広告が入ると萎えるので動画の最初にまとめて広告表示してほしいです。

AmazonPrimeVideo

 

Amazonプライムの特典

Amazonプライムの特典は以下の通りです。

  • Amazonで購入した商品の送料無料
  • Prime Video
  • Amazon Music Prime
  • Amazon Photos
  • Prime Reading
  • Prime Gaming
  • プライム会員限定先行タイムセールなど

 

WOWOWオンデマンド

WOWOWオンデマンドは、WOWOWが提供しているオンライン動画配信サービスです。すでにWOWOWに加入している人は、追加料金不要でサービスを利用できます。WOWOWに加入していない人がWOWOWオンデマンドに加入した場合、テレビのBS放送が楽しめます。

BS視聴環境が無くてもスマートフォンやパソコンでWOWOW番組が視聴可能です。お好きな端末で場所を選ばずに視聴できます。デバイスは1つのアカウントで最大5個まで登録可能です。

映画やアニメはもちろんのこと、スポーツ中継や音楽ライブまで幅広いジャンルの配信を提供。BS放送を見逃した場合でもアーカイブで視聴できます。

他の動画配信サービスに比べて料金は高いですが、様々な作品を見たい人やスポーツ中継を見たい人にオススメです。キッズ向けアニメなどもあるので、ご家族で利用すると良いでしょう。

 

ABEMA

ABEMAは無料会員でも多くの番組を視聴できます。バラエティ番組や麻雀番組など男性向け番組だけでなく、恋愛リアリティショーなどの女性が好む番組など幅広く放送しているので老若男女楽しめる動画配信サービスです。

プレミアム会員になることで、限定コンテンツやすべての映画作品が視聴できます。プレミアム会員には「広告なし」と「広告あり」の2種類があり、広告なしの場合は「動画ダウンロード」や「追っかけ再生」機能が利用可能です。

追っかけ再生機能は、放送中の番組に遅れた際、最初から番組を視聴できます。追っかけ再生中は番組途中に入るCMがカットされるため途中から見始めても現在の放送に追いつくことが可能です。追っかけ中もその時間帯のチャットが流れるため放送時の反応が楽しめます。

始めは無料会員で視聴し、有料コンテンツの番組を視聴したい方はプレミアム会員の加入を検討してみてはいかがでしょうか。

20220925_超RIZIN

 

mieru-TV

mieru-TVは映画やドラマなど1万本以上の作品がお得に見れる月額サービスです。最新の映画やドラマを一早くオンラインで視聴できます。

月額990円で毎月2000ポイントが付与され、そのポイントを使用して作品をレンタルしていきます。ポイントは1ポイント1円換算となっており、新作レンタルは440円、旧作レンタルは330円となっているため新作映画が毎月4本視聴できます。もし、ポイントが余った場合でも翌月に繰り越せるので損にはなりません。

マルチデバイスで1アカウントで5台まで登録可能。いつでもどこでも映画やドラマが視聴できます。

現在、2か月継続時に初月分の料金が無料になるキャンペーンを実施中!2か月利用することで通常よりお得に利用可能です。

mieru-TV

 

まとめ

今回は、おすすめの動画配信サイトを比較して紹介しました。それぞれ値段や利用できるコンテンツ、対応デバイスが異なるので使いやすいサービスを選ぶようにしましょう。

「今年の夏休みはゆっくり家で映画やアニメでも見よう」と考えている人は、今回紹介した動画配信サイトを利用してみてはいかがでしょうか。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました